■
ちち
父は、ひとことで言うと「熱いひと」
阪神タイガースが大好きで、
TVに向かって大声で喜んだり、激怒したり・・・忙しい
曲がったことが大嫌い
真っ直ぐに、自分の思いを伝えるひと
真っ直ぐに、愛情を注ぐひと
小学生の私に
「前途は遠い。そして暗い。然し恐れてはならぬ。恐れない者の前に道は開ける。」
という一文を教えてくれた。
有島武郎の「小さき者へ」の最後の一節
こわがりの私の心には、「恐れない者の前に道は開ける」
という一文が、今もずっと残っている。
阪神タイガースが大好きで、
TVに向かって大声で喜んだり、激怒したり・・・忙しい
曲がったことが大嫌い
真っ直ぐに、自分の思いを伝えるひと
真っ直ぐに、愛情を注ぐひと
小学生の私に
「前途は遠い。そして暗い。然し恐れてはならぬ。恐れない者の前に道は開ける。」
という一文を教えてくれた。
有島武郎の「小さき者へ」の最後の一節
こわがりの私の心には、「恐れない者の前に道は開ける」
という一文が、今もずっと残っている。
2010.07.30 / Top↑
■
ひとこと。
「何もかも、自分一人で上手くやろうと思わなくていいわよ」
そのひとは言ってくれた。
瞬間、ふっと肩の力が抜けた。
何気ない一言だったのかもしれないけれど、
ズドンっと、響いたな~。
そのひとは言ってくれた。
瞬間、ふっと肩の力が抜けた。
何気ない一言だったのかもしれないけれど、
ズドンっと、響いたな~。
2010.07.27 / Top↑
■
深める。
何かを深めようとする時には、
限られた場所をほり下げても上手くいかない。
深く、深くほり下げるということは、
思っている以上に、広い範囲をほらなければ
思っている深さには到達できない。
深くほり下げるには、広さも必要。
広く、深く
京都のサロンで、教えられた鉄則。
なかなか実践できてないなぁ・・・。
だけど、何かを新しく学ぶときに
必ず、思い出す。
限られた場所をほり下げても上手くいかない。
深く、深くほり下げるということは、
思っている以上に、広い範囲をほらなければ
思っている深さには到達できない。
深くほり下げるには、広さも必要。
広く、深く
京都のサロンで、教えられた鉄則。
なかなか実践できてないなぁ・・・。
だけど、何かを新しく学ぶときに
必ず、思い出す。
2010.07.25 / Top↑
■
ひとりでは。
一人の力って知れている
よく言われることだけど、本当にそうだと思う。
今、自分がいられるのもたくさんのひとびとのおかげ。
家族はもちろん
家族みたいなくらい、7年近く毎日一緒に過ごして
たくさんのことを教えてくれた
サロンワークに必要なもの
この仕事で活きる術や、
おもてなしの意味、
人をおもいやる気持ち、
などなど数えきれないくらい
私の故郷の一つ
京都の町家サロン
たくさん学んだ場所
たくさんありがとうをもらえた場所
たくさんのお客様と出会うことができ、仲間とも出会えた場所
もしかすると誰よりも私を知ってくれているかもしれない
人一倍頑固な私も
突然、あつっくるしい思いをぶつける私も
気ままな私も
そして、離れた私に、いつも温かく言葉をかけてくれたり
気にかけてくれたり
「ヒラノハナレ」を受け入れてくれたり
一人では、今の私はなかった。
ありがとうございます。の一言につきる。
平元真帆
よく言われることだけど、本当にそうだと思う。
今、自分がいられるのもたくさんのひとびとのおかげ。
家族はもちろん
家族みたいなくらい、7年近く毎日一緒に過ごして
たくさんのことを教えてくれた
サロンワークに必要なもの
この仕事で活きる術や、
おもてなしの意味、
人をおもいやる気持ち、
などなど数えきれないくらい
私の故郷の一つ
京都の町家サロン
たくさん学んだ場所
たくさんありがとうをもらえた場所
たくさんのお客様と出会うことができ、仲間とも出会えた場所
もしかすると誰よりも私を知ってくれているかもしれない
人一倍頑固な私も
突然、あつっくるしい思いをぶつける私も
気ままな私も
そして、離れた私に、いつも温かく言葉をかけてくれたり
気にかけてくれたり
「ヒラノハナレ」を受け入れてくれたり
一人では、今の私はなかった。
ありがとうございます。の一言につきる。
平元真帆
2010.07.22 / Top↑