■
自分育て
いよいよ2月も終わり
お天気のよい日は春の匂いがし始めて、ウキウキします
以前なら
そんな日には春を探しに外へ出かけて、ひたっていられたなー
今はそうはいきません
我が家では息子その①のおねしょと闘う日々
ほぼおねしょするので、紙オムツをはいて寝てほしいのですが
断固拒否!
忙しい朝から洗濯機を2回も3回も回さないといけないことも、、、
大物のシーツ、下手したら2枚も3枚も、、、干す場所も限りがあるので
なかなか大変です
そんなことはお構いなしで、普通のパンツで寝る息子その①
2月は3回無事に朝を迎えました
たった3回だけ
ほぼおねしょしてますやんか!
濡れて気持ち悪いだろうし、夜中に起きてしまい寝不足になるし
オムツで寝てはいかがでしょうか?と何回も色んな言い方でチャレンジするも全て却下
なかなかの頑固ちゃんです(^◇^;)
気持ちの余裕がなくなってくると、イライラもして
言い方もだんだんとキツくなる
いい加減にして欲しい!!と朝からピリピリ
息子その①、グズグズイヤイヤ言い続ける
ますますイライラ!!の繰り返しをこの1ヶ月続けてきました
2月も終わりに近づいた昨日のこと
ある方のblogを拝見する機会に恵まれ
そこに、あの人がどうしても変わらない理由という題で
人は変えられない、自分が変わらないとという内容ですが
それは分かっているのだけど、、、と読み進めていくうちに
分かっているつもりだった自分に気がつきました
『望むことと
そう在ることの違い』
なるほどなーと、今朝のいや今月の自分の息子への言動を振り返り
やってしまった感で押しつぶされそうに(T . T)
オムツをはきたくない理由は、オムツが気持ち悪いから
私は洗濯物が増えるからかなん!!という自分の都合を押し付けて
なんなら腹を立てて、怒っておりました
イライラしていたから、息子も余計にグズグズイヤイヤ言うてくる
負のスパイラルの完成です
保育園のお迎えに行った帰り道、
「お母ちゃん、もうオムツはいてって言わへんわ。
ごめんな、気持ち悪いって言うてるのに、無理にはかそうとして。
その代わり、オマルを置いておくし、間に合う時はそこでしてくれる?」
って言うと
「うん、いいよー。
でももうお兄ちゃんやから大きいトイレでするわ!」
と言ってくれました
が、昨晩ももれなくおねしょ
それでも
いつも2回するところ、1回ですみました
そして1人で起きてきて機嫌よく一緒に朝食の準備をしました
私がどう思うか、どう接するか、自分がまず変えてみる
でこんなにも直ぐに相手が変わってくれる
ずっと前から分かっていたつもりだった、自分を変えるということ
大きな実感として、今朝やっと分かりました
相手が子どもだから余計に早く気づけたのか
いや、きっと分かっているつもりになっていることをこうやって次々実感させてくれるために
産まれて来てくれたんだろうな
育てているつもりで、実は育てられている日々でございます
ありがとう
お天気のよい日は春の匂いがし始めて、ウキウキします
以前なら
そんな日には春を探しに外へ出かけて、ひたっていられたなー
今はそうはいきません
我が家では息子その①のおねしょと闘う日々
ほぼおねしょするので、紙オムツをはいて寝てほしいのですが
断固拒否!
忙しい朝から洗濯機を2回も3回も回さないといけないことも、、、
大物のシーツ、下手したら2枚も3枚も、、、干す場所も限りがあるので
なかなか大変です
そんなことはお構いなしで、普通のパンツで寝る息子その①
2月は3回無事に朝を迎えました
たった3回だけ
ほぼおねしょしてますやんか!
濡れて気持ち悪いだろうし、夜中に起きてしまい寝不足になるし
オムツで寝てはいかがでしょうか?と何回も色んな言い方でチャレンジするも全て却下
なかなかの頑固ちゃんです(^◇^;)
気持ちの余裕がなくなってくると、イライラもして
言い方もだんだんとキツくなる
いい加減にして欲しい!!と朝からピリピリ
息子その①、グズグズイヤイヤ言い続ける
ますますイライラ!!の繰り返しをこの1ヶ月続けてきました
2月も終わりに近づいた昨日のこと
ある方のblogを拝見する機会に恵まれ
そこに、あの人がどうしても変わらない理由という題で
人は変えられない、自分が変わらないとという内容ですが
それは分かっているのだけど、、、と読み進めていくうちに
分かっているつもりだった自分に気がつきました
『望むことと
そう在ることの違い』
なるほどなーと、今朝のいや今月の自分の息子への言動を振り返り
やってしまった感で押しつぶされそうに(T . T)
オムツをはきたくない理由は、オムツが気持ち悪いから
私は洗濯物が増えるからかなん!!という自分の都合を押し付けて
なんなら腹を立てて、怒っておりました
イライラしていたから、息子も余計にグズグズイヤイヤ言うてくる
負のスパイラルの完成です
保育園のお迎えに行った帰り道、
「お母ちゃん、もうオムツはいてって言わへんわ。
ごめんな、気持ち悪いって言うてるのに、無理にはかそうとして。
その代わり、オマルを置いておくし、間に合う時はそこでしてくれる?」
って言うと
「うん、いいよー。
でももうお兄ちゃんやから大きいトイレでするわ!」
と言ってくれました
が、昨晩ももれなくおねしょ
それでも
いつも2回するところ、1回ですみました
そして1人で起きてきて機嫌よく一緒に朝食の準備をしました
私がどう思うか、どう接するか、自分がまず変えてみる
でこんなにも直ぐに相手が変わってくれる
ずっと前から分かっていたつもりだった、自分を変えるということ
大きな実感として、今朝やっと分かりました
相手が子どもだから余計に早く気づけたのか
いや、きっと分かっているつもりになっていることをこうやって次々実感させてくれるために
産まれて来てくれたんだろうな
育てているつもりで、実は育てられている日々でございます
ありがとう
2019.02.28 / Top↑
■
出産直前に
ひとしごと。
冬に向けて、干し柿作り。
今年は出産もあるので無理かな〜と諦めかけていましたが
友人から渋柿を素晴らしいタイミングで届けてもらえて
ダンナサンと息子さんと一気に仕上げました。
息子さんの大好物、待ちきれず渋い皮に口をつけ
渋柿を体感しておりました(^◇^;)
後は、赤子が産まれる時を待つのみです!



冬に向けて、干し柿作り。
今年は出産もあるので無理かな〜と諦めかけていましたが
友人から渋柿を素晴らしいタイミングで届けてもらえて
ダンナサンと息子さんと一気に仕上げました。
息子さんの大好物、待ちきれず渋い皮に口をつけ
渋柿を体感しておりました(^◇^;)
後は、赤子が産まれる時を待つのみです!



2018.10.19 / Top↑
■
立春
東風凍を解く
と言われるように、本日は快晴。
風はまだまだ冷たいけれど
外に出ていてもお日さまが照らしてくれて暖かな時間を過ごせました。

ですが、今夜からまた寒波が押し寄せるとか?!
春に向けての身体の準備をしながら、もう少し冬の寒さも楽しみましょう。
乾燥時期にオススメのクリーム↓
アルジタル エキナセアクリーム
風邪や花粉対策プラス最高の保湿力で荒れ肌にも潤いを与えてくれます。
目の周りや、鼻の穴の中に塗布しておくと花粉をキャッチしにくく
症状が緩和されます。
75ml 3500円 / 10ml 500円のお試しサイズあります♪
テスターもありますので、お気軽にお試しくださいね。
と言われるように、本日は快晴。
風はまだまだ冷たいけれど
外に出ていてもお日さまが照らしてくれて暖かな時間を過ごせました。

ですが、今夜からまた寒波が押し寄せるとか?!
春に向けての身体の準備をしながら、もう少し冬の寒さも楽しみましょう。
乾燥時期にオススメのクリーム↓
アルジタル エキナセアクリーム
風邪や花粉対策プラス最高の保湿力で荒れ肌にも潤いを与えてくれます。
目の周りや、鼻の穴の中に塗布しておくと花粉をキャッチしにくく
症状が緩和されます。
75ml 3500円 / 10ml 500円のお試しサイズあります♪
テスターもありますので、お気軽にお試しくださいね。
2018.02.04 / Top↑